74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月26日)

議案第64号、令和4年度府中一般会計補正予算について質疑に入り、9月補正予算説明資料資料7、マイナンバーカード取得促進事業について、分科員から「マイナンバーカード取得促進に対して、現在、取り組んでいる内容と実際にカードを取得した際の利便性について伺う」という趣旨の質疑があり、担当課長から「7月からは地域を巡回して公民館集会所等申請の受け付けを行い、8月からは、府中天満屋への常設窓口、上下町の

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回定例会( 9月26日)

なお、国の実施しておりますマイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請期限が12月末まで延長することが決定されましたが、地域巡回企業出張窓口など、引き続き取得促進に向けた取り組みを積極的に行ってまいります。あわせて、議決いただきました市独自の5,000円給付について、1月以降の新規申請者分から適用し、年度内の100%の申請を目指してまいります。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

〔ほかに質疑する者なし〕 ○主査広瀬和彦君) 続いて、事業名5の3、マイナンバーカード取得促進事業について質疑のある方は、順次御発言を願います。  質問はありませんか。                〔質疑する者なし〕 ○主査広瀬和彦君) それでは、主要な政策の成果に関する説明シートに記載の事業についての質疑はこれにて終了いたします。  次に、款または項の番号順質疑を行います。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

〔ほかに質疑する者なし〕 ○主査広瀬和彦君) 続いて、資料7、マイナンバーカード取得促進事業について、質疑のある方は順次御発言をお願いします。  大本分科員。 ○分科員大本千香子君) 府中市の取得率平均値に届いていない原因の分析とかをされているのかどうか。それから、このマイナンバーカード取得事業を展開して、どのくらいの効果を予測されて、目標値は何なのか。

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

そのほか、主な事業につきましては、その大きな構造変化産業界における新たなビジネスチャンスとするためのカーボンニュートラルの推進、また、証明書発行時における手続各種行政手続オンライン化などによる処理時間短縮による住民満足度の向上、また、マイナンバーカード取得促進、町内会における住民間及び行政との間の情報共有を可能とするモバイルアプリの試験的運用学習機会と安全な通学の保障、送迎などを行っている

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

健康福祉部長唐川平君) 自治体独自のマイナポイント事業につきましては、後ほど御説明をさせていただきたいと思いますが、現在、国がマイナンバーカード普及取得促進策といたしまして、最大2万円分のマイナポイントがもらえる第2弾のキャンペーンを展開しております。この対象となるのが、ことし9月までにカードの作成を申請した方となっておりますので、まずはこの第2弾の推進を急ぎたいと考えております。  

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

全庁的な年次有給休暇取得促進について,本市はどのように取り組まれているのでしょうか。  また,社会全体において,女性活躍が必要であり,広島市においても広島市職員女性活躍子育て支援推進プランを策定し,施策を進めておられます。女性社会活躍していただくには男性が家事・育児に加わることは欠かせないことだと思っています。私自身も子育てに参加をすることで学ぶことがたくさんあります。

府中市議会 2021-06-23 令和 3年厚生常任委員会( 6月23日)

取得促進に向けた方策でございますけれども、一つは今後、郵便局さんにオンライン申請ができるタブレットを置いていただきまして、機械がないとか、市役所まで来るのが遠いとか、パソコン等の操作がわからない、こういった方でも郵便局に行けば申請できるということで、そういう入力のお手伝いを郵便局さんにお願いすることが一つございます。  それからもう一つ、これは昨年から行っておりますけれども、出張申請がございます。

府中市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会( 3月 1日)

主な重点施策としては、市民向け総合アプリを導入し普及促進、また、光回線普及させ利用の促進公民館等ICT化総合窓口システムの導入、マイナンバーカード取得促進、出前講座などの実施により普及促進、あるいは、ICT、ウェブを活用した見本市やEコマースなどの取り組み支援、また、ハード整備を終了していますGIGAスクール構想においての教育への実装を行ってまいります。

尾道市議会 2020-12-22 12月22日-05号

また、国が求めている電子申請業務の拡充、マイナンバーカード取得促進、システム標準化などについて、一定の期間で対応できるよう計画的に取り組んでいくと答弁がありました。 その他、基幹系システム構築委託料に係る基幹系システム内容、市の電算関係委託料維持管理コストを含めた年間経費財源内訳について質疑、意見、要望があり、理事者よりそれぞれ答弁がありました。 

東広島市議会 2020-12-15 12月15日-02号

また、本市では、総合計画審議会女性委員割合が半数を占め、市職員管理職に占める女性職員割合も高いなど、女性登用を積極的に進めてきており、今後は、これらをさらに推し進め、取得率の低い男性育児休業取得促進や、自治体や企業従業員職員が仕事と私生活を両立して子育てできる環境にすると公式に宣言します「イクボス宣言」の促進などにも取り組む必要があると考えております。 

尾道市議会 2020-12-11 12月11日-04号

現在、庁内デジタルファースト宣言を行い、庁内業務を中心としたデジタル化を進めるとともに、郵便局と連携したマイナンバーカード取得促進や、市民活動企業活動を活発に行うための基盤整備として、光ファイバー網整備オンライン子育て支援等住民サービスへのデジタル活用など、市民生活に関係する分野についても取組を進めております。 

尾道市議会 2020-12-09 12月09日-02号

そうした中でも、デジタル技術を活用した書かない窓口や、市役所に行かなくても様々な手続を完結できるシステム構築を進めるべきと考えており、その基盤となるマイナンバーカード取得促進にも一層取り組んでまいります。 また、先進的なデジタル技術を様々な分野で活用するスマートシティ推進は、市民の皆様の協力や企業との連携が必要です。